人文学部 | メディア情報社会学科
Department of Media Information Society

Course / Curriculum

コース・カリキュラム

コース紹介

情報社会コース

情報の溢れるメディア社会において、それらを整理して社会に正しく届けられる人を目指します。司書・学芸員・デジタルアーキビストなどの活動領域に加え、談話分析やデ―タサイエンス領域をもカバーする総合的な高い情報キュレーションスキルを身につけられます。

MORE

メディア情報コース

様々な表現手法で情報の記録や発信を行うためのコンテンツ制作を担う人材を目指します。ドローン撮影やVRコンテンツを含む、効果的な写真・動画・アニメーション・音響・ゲーム等の制作スキルと高いクリエーションセンスを身につけられます。

MORE

情報社会コース

情報の溢れるメディア社会において、それらを整理して社会に正しく届けられる⼈を⽬指します。司書・学芸員・デジタルアーキビストなどの活動領域に加え、談話分析やデ―タサイエンス領域をもカバーする総合的な⾼い情報キュレーションスキルを⾝に付けられます。

学べる領域

履修モデル

履修モデル1(情報社会コース:一般系)卒業後の想定進路(公務員・一般企業営業系職種)

科目区分 1年次 2年次 3年次 4年次
全学共通
教育科目
  • スタートアップセミナー
  • 英語スキルI・II
  • 情報スキル入門
  • 健康科学
  • 日本語スキルA
  • 映像を読む
  • 日本の歴史と文化
  • 哲学と思想
  • 生活環境と人間
  • 英語スキルIII・IV
  • 持続学のすすめ
  • リベラルアーツ
    課題演習A
学部共通科目
  • クロスオーバー
    SDGsプロジェクトA
  • グローバルSDGs人文学
  • 言語情報
    デザインリテラシー
  • アカデミック情報
    リテラシーA
  • ビジネススキルアップA
  • アカデミック情報
    リテラシーB
  • ビジネススキルアップB
  • インターンシップスタートプログラム
  • インターンシップ
アカデミック
スキルズ
  • フレッシュマンセミナー
  • メディア
    クリティシズムA
  • メディア
    クリティシズムB
  • アカデミック
    ライティング
理論基礎
  • 社会学概論
  • メディア論
  • 心理学概論
  • メディア文化史
  • グローカル文化論
  • 言語学概論
  • 社会言語学概論
  • 社会心理学概論
理論応用
  • メディアとアート
  • メディアの法と倫理
  • メディアと表現
  • メディアと地域
  • メディアと観光
  • メディアと
    ジャーナリズム
  • メディアと市民社会
キュレーション
スキルズ
  • 映像分析
  • 量的社会調査法
  • メディア情報流通論
    演習A
  • データベース
    プログラミングA
  • 取材学
  • メディア情報流通論
    演習B
  • データベース
    プログラミングB
  • Webプログラミング
  • 地域情報アーカイブ論
  • 質的社会調査法
クリエーション
スキルズ
  • 映像クリエーション
    A・B
  • 写真撮影表現法A・B
  • コンピュータ
    グラフィックスA・B
プロジェクト
科目
  • メディア情報社会
    プロジェクトA・B
  • メディア情報社会
    プロジェクトC・D
関連科目
  • 技術の歴史
  • 法学概論
  • 女性の歴史
  • 現代思想
  • 伝承文化入門
  • 民俗学入門
卒業研究
  • 卒業研究

履修モデル2(情報社会コース:司書資格取得) 卒業後の想定進路(司書他、情報サービス関連職種)

科目区分 1年次 2年次 3年次 4年次
全学共通
教育科目
  • スタートアップセミナー
  • 英語スキルI・II
  • 情報スキル入門
  • 健康科学
  • 日本語スキルA
  • 映像を読む
  • 日本の歴史と文化
  • 哲学と思想
  • 生活環境と人間
  • 英語スキルIII・IV
  • 持続学のすすめ
  • リベラルアーツ
    課題演習A
学部共通科目
  • 図書館入門
  • クロスオーバー
    SDGsプロジェクトD
  • 情報サービス論
  • グローバルSDGs人文学
  • 言語情報
    デザインリテラシー
  • ビジネススキルアップA
  • クロスオーバー
    SDGsプロジェクトH
  • ビジネススキルアップB
  • インターンシップスタートプログラム
  • インターンシップ
アカデミック
スキルズ
  • フレッシュマンセミナー
  • メディア
    クリティシズムA
  • メディア
    クリティシズムB
  • アカデミック
    ライティング
理論基礎
  • 社会学概論
  • メディア文化史
  • 心理学概論
  • 言語学概論
  • メディア論
  • 社会言語学概論
  • 社会心理学概論
理論応用
  • メディアの法と倫理
  • メディアと表現
  • メディアと地域
  • メディアと観光
  • メディアと市民社会
キュレーション
スキルズ
  • 映像分析
  • 量的社会調査法
  • メディア情報
    流通論演習A
  • データベース
    プログラミングA
  • 取材学
  • メディア情報
    流通論演習B
  • データベース
    プログラミングB
  • Webプログラミング
  • 地域情報アーカイブ論
  • 質的社会調査法
クリエーション
スキルズ
  • 映像クリエーション
    A・B
  • 写真撮影表現法A・B
  • コンピュータ
    グラフィックスA・B
プロジェクト
科目
  • メディア情報社会
    プロジェクトA・B
  • メディア情報社会
    プロジェクトC・D
関連科目
  • 技術の歴史
  • 法学概論
  • 女性の歴史
  • 現代思想
  • 伝承文化入門
  • 民俗学入門
卒業研究
  • 卒業研究
図書館に関する
科目
  • 図書館制度・経営論
  • 図書館基礎特論
  • 図書・図書館史
  • 図書館情報資源概論
  • 情報資源組織論
  • 児童サービス論
  • 生涯学習論
  • 図書館サービス概論

メディア情報コース

様々な表現⼿法で情報の記録や発信を⾏うためのコンテンツ制作を担う⼈材を⽬指します。ドローン撮影やVRコンテンツを含む、効果的な写真・動画・アニメーション・⾳響・ゲーム等の制作スキルと⾼いクリエーションセンスを⾝に付けられます。

学べる領域

履修モデル

履修モデル3(メディア情報コース:クリエーター系) 卒業後の想定進路(クリエーター、印刷・出版・広告業界)

科目区分 1年次 2年次 3年次 4年次
全学共通
教育科目
  • スタートアップセミナー
  • 英語スキルI・II
  • 情報スキル入門
  • 健康科学
  • 日本語スキルA
  • 芸術の世界
  • 芸術の表現
  • 映像を読む
  • フランス語入門 I・II
  • リベラルアーツ
    課題演習A
  • 数学の思考法
  • 科学技術と社会
  • 人類と資源
学部共通科目
  • クロスオーバー
    SDGsプロジェクトB
  • グローバルSDGs人文学
  • クロスオーバー
    SDGsプロジェクトF
  • ビジネススキルアップA
  • 言語情報
    デザインリテラシー
  • ビジネススキルアップB
  • インターンシップスタートプログラム
  • インターンシップ
アカデミック
スキルズ
  • フレッシュマンセミナー
  • メディア
    クリティシズムA
  • メディア
    クリティシズムB
  • アカデミック
    ライティング
理論基礎
  • 社会学概論
  • メディア文化史
  • 心理学概論
  • 言語学概論
  • メディア論
  • 社会言語学概論
  • 社会心理学概論
理論応用
  • メディアとアート
  • メディアと表現
  • メディアと観光
  • メディアの法と倫理
キュレーション
スキルズ
  • 映像分析
  • 量的社会調査法
  • 取材学
  • Webプログラミング
  • 地域情報アーカイブ論
  • 質的社会調査法
クリエーション
スキルズ
  • 映像クリエーション
    A・B
  • 写真撮影表現法A・B
  • コンピュータ
    グラフィックスA・B
  • アニメーション制作技法
    A・B
  • 映像クリエーションC
  • サウンドクリエーション
    A・B
プロジェクト
科目
  • メディア情報社会
    プロジェクトA・B
  • メディア情報社会
    プロジェクトC・D
関連科目
  • 技術の歴史
  • 女性の歴史
  • 哲学概論
  • 現代思想
  • 伝承文化入門
  • 民俗学入門
卒業研究
  • 卒業研究

履修モデル4(メディア情報コース:工学部情報工学科副専攻取得) 卒業後の想定進路(クリエイター・情報産業系)

科目区分 1年次 2年次 3年次 4年次
全学共通
教育科目
  • スタートアップセミナー
  • 英語スキルI・II
  • 中国語入門I・II
  • 健康科学
  • 日本語スキルA
  • 芸術の世界
  • 映像を読む
  • 哲学と思想
  • 数学の思考法
  • 科学技術と社会
  • 人類と資源
  • 情報スキル入門
  • リベラルアーツ
    課題演習A
学部共通科目
  • グローバルSDGs人文学
  • クロスオーバー
    SDGsプロジェクトH
  • ビジネススキルアップA
  • 言語情報
    デザインリテラシー
  • ビジネススキルアップB
  • インターンシップスタートプログラム
  • インターンシップ
アカデミック
スキルズ
  • フレッシュマンセミナー
  • メディア
    クリティシズムA
  • メディア
    クリティシズムB
  • アカデミック
    ライティング
理論基礎
  • 社会学概論
  • メディア文化史
  • 心理学概論
  • 言語学概論
  • メディア論
  • 社会言語学概論
  • 社会言語学概論
理論応用
  • メディアとアート
  • メディアと表現
  • メディアと市民社会
  • メディアと観光
キュレーション
スキルズ
  • Webプログラミング
  • メディア情報
    流通論演習A
  • データベース
    プログラミングA
  • メディア情報
    流通論演習B
  • データベース
    プログラミングB
  • 地域情報アーカイブ論
クリエーション
スキルズ
  • 映像クリエーション
    A・B
  • 写真撮影表現法A・B
  • コンピュータ
    グラフィックスA・B
  • アニメーション制作技法
    A・B
  • サウンド
    クリエーションA
  • 映像クリエーションC
  • サウンド
    クリエーションB
プロジェクト
科目
  • メディア情報社会
    プロジェクトA・B
  • メディア情報社会
    プロジェクトC・D
関連科目
  • 技術の歴史
卒業研究
  • 卒業研究
自由科目
(情報工学科
専門科目)
  • 形式言語とオートマトン
  • オペレーティング
    システム
  • 情報理論
  • コンパイラ
  • ソフトウェア工学
  • 通信ネットワーク
  • 画像情報処理
  • 知能情報工学
  • コンピュータ
    グラフィックス

科目PICK UP

「メディア情報流通論演習」

資料を正しく分類し、情報の価値を最大化させる

図書館における整理技術について学び、実際に分類作業等を行います。様々な資料(情報資源)を正しく分類し整理することは膨大な知識を整理しているとも言えるでしょう。そして、このような分類の知識や技術は図書館に限らず他の情報分野にも応用できます。

「Webプログラミング」

コードからクリエイティビティへ

この授業では、Webページの原則と近年の流行、その実践方法について学びます。学生は、ユーザーエクスペリエンス(UX)とユーザーインターフェース(UI)の基本的な理解を深め、HTML、CSS、JavaScriptを用いて、効果的でユーザーフレンドリーなWebサイトの設計と構築を練習します。

「映像クリエーション」

映像制作の基礎を学び、伝える

この授業は、メディア情報社会学科の3本の柱の一つクリエーション科目のうち、映像メディアを中心に学ぶ科目です。カメラや編集ツールなどのビジュアル表現ツールの機能とその操作技法の修得を目標に、映像制作の基本的な知識を体系的に学び、自己表現できる知識を身につけます。

「コンピュータグラフィックス」

情報を整頓、可視化しデザインする

この授業は、コンピュータグラフィックスの理論と制作方法について説明します。この講義の目標は、CG表現、技法を実践的に学ぶことで視覚デザインとコンピュータグラフィックの関係を理解することです。またVR(ヴァーチャルリアリティ)やメタバースのような先端技術、表現などにも触れ、さまざまなコンピュータグラフィクスの可能性について知識を身につけます。

「サウンドクリエーション」

サウンド作品の制作を通して実践的な技術と表現能力を身につける

メジャーコードは明るく、マイナーコードは暗く感じるのはなぜでしょうか。この授業では、mp3、aiff、aacなどのうち大切な音楽を保存するにはどの形式が最適かなど、音響及び音楽的視点から包括的に音について、理論と実践で学びます。

「メディア情報社会プロジェクト」

知恵を出し合って一緒に地域の課題を解決した仲間は生涯の友

OJT(=On the Job Training)型地域貢献プロジェクトを運営しながら、各自の研究テーマを見出し、先行研究を踏まえて専門知識や研究方法・作法などを身に付け、4年間の集大成である「卒業研究」を完成させます。

4年間の流れ

1年次

大学・学科での学びの基礎をしっかりと
構築

初年次教育で大学で学ぶための姿勢やスキル、幅広い教養を身につけます。また、学科に関連する学問領域の理論的基礎を学び、併せてコンテンツ制作の基礎的知識とスキルを身に付けます。

2年次

専門分野の基幹的科目で専門的知識や
スキルを修得

上の学年で深く探求する専門分野を見据えて、講義・演習から基幹的専門科目とその応用分野の専門知識を、また制作活動や調査活動などの実践を通して専門スキルを修得します。

3年次

高度な専門知識を身につけてプロジェクトで実践

卒業研究に向けてプロジェクト(=ゼミ)に所属して学友たちと知的コミュニティを構築し、研究テーマを固めて必要な専門知識やスキルを高め、地域貢献の場などで実践力も身に付けます。

4年次

卒業研究に取り組み、その先の人生を設計

4年間の集大成としての卒業研究に取り組みつつ、その先の就職や進学を目指して活動します。メディア情報社会学科では、卒業論文のほか、卒業制作+副論文でも卒業することが可能です。

Page Top